安斎 響市

1987年生まれ。作家 / 小説家 / 外資系大手IT企業の現役企画部長。転職とキャリアをテーマに、「笑えるビジネス書」を作っています。著書『私にも転職って、できますか?』(ソーテック社)、『転職の最終兵器』(かんき出版)など、好評発売中。

【転職活動】志望動機が思いつかないときには(PR)

こんにちは、安斎響市です。 転職活動の際に、「志望動機が思いつかない」というのは、多くの人の悩みでしょう。 そもそも、本音を言えば… 給料を少しでも上げたいワークライフバランスを改善したい今の仕事は飽 ...

どうにもできない「仕事の悩み」を相談したい、あなたへ。

こんにちは、安斎響市です。今日は、「仕事の悩み」相談に関するお話です。私はもうずいぶん前から、マシュマロというツールで匿名の質問を募集しておりまして、だいたい1日に1~2問か、たまに4問くらいは回答し ...

「キャリアデザイン」とは何か? ~転職で失敗しないために~

こんにちは、安斎響市です。今日は「キャリアデザイン」に関するお話です。なんだかよく知らないけれど、「キャリアデザイン」みたいな話が様々な場面で言われるようになって久しいです。何せ、私が大学1~2年生の ...

新卒で外資系企業に入ってはいけない、最大の理由。

こんにちは、安斎響市です。今日のお話は、私の個人的な意見なので、あまり100%真に受けずに、一つの意見として聞いていただきたいのですが……新卒の就職活動では、沢山の優秀な大学生の皆さんが、「外資系に就 ...

英語ができないのに外資系に行くと、どうなるのか。

「英語を勉強したければ外資に行け」と言う人がいます。「仕事しながら英語が学べる」と。 はっきり言います。それは嘘です。 英語に自信が無いなら、外資には入らないほうがいいです。別に、外資の社員が全員流暢 ...

あなたの仕事が面白くない、「本当の理由」。

こんにちは、安斎響市です。今日は、ズバリ、仕事の「面白さ」、「やりがい」に関するお話です。「仕事がつまらない」「モチベーションが上がらない」という悩みを持つ方は多いと思います。この悩みの「正体」って何 ...

「やりたい仕事がない」人は、どうすればいいのか?

こんにちは、安斎響市です。今日は、大学3年なんだけど、やりたいことが何もなくて、就活にまったく身が入らない・・・転職したいけれど、実はやりたい仕事は特になくて・・・という人のためのお話です。最近は、n ...

転職活動・就職活動に「自己分析」は必要ない、という話。

こんにちは、安斎響市です。今日の記事は、就職活動・転職活動における「自己分析」について。最近、note購読マガジンでの発信が多くなってきた私ですが、ブログの記事も、たまには書こうと思います。(笑) み ...

「外資系転職」にオススメの転職ルートとは?

こんにちは、安斎響市です。本日は、外資系企業のお話。 私自身は、日系企業を複数経験してから「外資系」へ移ったというキャリアで、新卒から、 日系大企業 5年↓日系大企業 1年↓日系中小企業 1年↓外資系 ...

英語は、実は「発音」さえ押さえればペラペラになれる。

こんにちは。安斎響市です。今日は「英語」のお話です。自分にとって「英語」は、本当に人生の「ターニングポイント」だったなぁ・・・と今でも思います。私は現在34歳ですが、2年前に転職した某大手外資IT企業 ...