-
-
バイリンガル保育園/幼稚園で子どもに英語を教えるのは、はっきり言って意味が無い。
2021/7/2
こんにちは。安斎響市です。今日は、若干(?)、過激な話題です。ずばり「バイリンガル保育園/幼稚園で子どもに英語を教えるのは、はっきり言って意味が無い。」ということです。 ほんと憤りを感じるんですけど「 ...
-
-
英語は、実は「発音」さえ押さえればペラペラになれる。
2021/5/26
こんにちは。安斎響市です。今日は「英語」のお話です。自分にとって「英語」は、本当に人生の「ターニングポイント」だったなぁ・・・と今でも思います。私は現在34歳ですが、2年前に転職した某大手外資IT企業 ...
-
-
本気で【TOEIC 900点】を超えるためにオススメの勉強法
2020/5/29
こんにちは。安斎 響市です。 転職にしろ、就職活動にしろ、昇進にしろ、現在、誰もが身に付けるべき、最もコスパの良い最強スキルは、そう、英語です。 これは、間違いない。 英語が出来るだけで、人生の幅がめ ...
-
-
「能力は掛け算」って本当?
2020/5/7
よく、「能力は掛け算」だと言う人がいます。 例えば、日本中で一人しか持っていない超希少なスキルを身に付けるのは、すごく大変です。何だろう? 例えば... 「12ヵ国語を流暢に喋る」とか? 3ヵ国語、4 ...
-
-
全てのトリリンガルを目指す人たちへ
2020/4/28
自慢じゃないが、私はトリリンガルだ。 「トリリンガル」とは? 念のため言っておくが、「トリリンガル」とは「3ヵ国語を操る能力」のことを言う。「バイリンガル」が2言語、「トリリンガル」が3言語だ。それ以 ...
-
-
海外留学の99%が失敗する理由
2020/4/22
「海外留学」って、良い響きですよね。なんか、自分の人生が変わるような気がしてきます。 でも、一回、現実に戻りませんか? 海外留学なんかしても、あなたの人生は変わりません。99%くらいの場合は。 つまり ...
-
-
英語喋れないのに外資に行った人が、その後どうなったか。
2020/4/10
「英語を勉強したければ外資に行け」と言う人がいます。「仕事しながら英語が学べる」と。 はっきり言います。それは嘘です。 英語に自信が無いなら、外資には入らないほうがいい。 別に、外資の社員が全員流暢に ...