
お待たせしました。
お待たせし過ぎたかもしれません。
・・・。
エイプリルフールでは、ありません!!
もう、言わなくても分かるでしょう。
書籍化です。
あの「ポパイ電工」が、帰ってきます。

安斎響市『転職の最終兵器 未来を変える転職のための21のヒント』(かんき出版)
会社にしがみつくことをやめて、歩むべき道を自分で選べるようになったとき、人生はガラッと変わる。
安斎響市『転職の最終兵器』第4章より抜粋
自分のキャリアは、自分自身の手で掴むんだ。
君のキャリアが、死ぬ前に。
4月21日(木)頃から全国の書店で発売予定、Amazonなどでの予約はすでに開始しています。(後で詳しく書きますが、数量限定で【早期購入特典】もあるので、特典が欲しい方はお早めにご注文を!!)
私も、この日をずっと、ずっと待っていました。
「100日後に転職するジョブホッパー」連載終了から、1年と1か月。
まさか、本当に書籍化の話が来るなんて…
そして、大事なのは、ここからです。
『転職の最終兵器』は、「100日後に転職するジョブホッパー」の書籍化企画でありながら、その中身は、完全新作・書き下ろしです。
はっきり言うと、続編です。
「100日後に転職するジョブホッパー」最終話から、さらに1年半後のストーリーを描いています。だって、いくら「書籍化」って言っても、全く同じ話を本にするだけじゃ、面白くないですからね。
というわけで、あのお話の「つづき」が、書籍として読めます。ポパイ電工という舞台はそのままに、「松村ヒカル」という新たな主人公を迎え、JTC(日系老舗企業)の壮絶な闇と、キャリア迷子の逆襲を描く、大企業ホラー&サスペンス。
そして、転職をきっかけに自分の未来を変えていくための、勇気と闘志のヒューマンドラマ。
この本は、
・月曜日、会社に行くのが辛い。
・自分のキャリア、こんなはずでは…
・このまま、今の会社にいたらヤバいのではないか?
日々そんなことを考えてしまう、仕事とキャリアに悩むすべての人へ贈る、「再起」の物語です。
一応、転職活動のノウハウについて「物語形式」で学べるビジネス書、という売り文句の本でして、転職関連のお役立ち情報をストーリー展開の中で所々に織り交ぜてはあるのですが・・・
ぶっちゃけ、そんなことはどうでもいいんだ。
これは、私が書きたいように書きまくった、「ポパイ電工の小説」だ。
別に、何も学ばなくたっていい。
笑ってくれ。
この本を読んで、笑ってくれ。
めちゃくちゃ面白いから。
先に言っておきます。
この本は、私が今までに書いたすべての文章の中で、間違いなく「最高傑作」です。たぶん笑わずに読むのは無理なので、電車の中とか、静かな図書館とかで読むのはお控えください。
「爆笑しながら、転職活動について学べる」という恐ろしいコンセプトの本作、あなたの期待は裏切りません。
安斎響市『転職の最終兵器 未来を変える転職のための21のヒント』(かんき出版)
ちなみに!!
数量限定で「早期購入特典」があります!!
※紙の書籍に入っているチラシからのみ閲覧可能で、Kindleなどの「電子書籍」には付属しませんのでご注意ください。

このタイミングを逃すと二度と読めない、【数量限定】スペシャルコンテンツですので、早くゲットしてください!!
特典①~③いずれも渾身のコンテンツで、発売前に出版社さんから「これ、数量限定にしちゃうの、もったいなくないですか?」と散々言われた内容です。そのくらい面白いです。ぜひ早期予約・購入して読んでください。
『転職の最終兵器』を読む前に、もう一度「100日後に転職するジョブホッパー」を読みたくなった方は、皆様おなじみのブログか、
ブログでスクロールして読むの、あまりにも長すぎて読みづらい・・・という方のために、これを機に「電子書籍版」も作ってみたので、是非こちらでも読んでみてください。(Kindle Unlimited登録者なら無料で読めます)
100日後に転職するジョブホッパー: すべてのキャリア迷子たちに捧ぐ物語
では、4月21日の書籍発売をお楽しみに!!
ご予約は、お早めに!!
以上、お相手は、安斎響市でした。